Log(ゲームと日常)

ロジェールさんもまだ会ってもないけど彼の周辺っていっつも勝手に人死んでいくからあんまりちゃんと追えてないんだよね… 死のルーンも難しいし 死に生きる人々周辺とラニの過去サイドストーリーもオーバーラップする部分多そうだけどあの辺色々と複雑すぎて理解追いつかない

個人的には狂い火とか神秘系派閥の方がまだバックグラウンド分かりやすい気がする 気がするだけだけど
#elden

2024年5月6日(月) 15:43:52

レナラ様にラティナちゃん、セレン師匠も美人で好きすぎるしエレメールくんとならず者くんもかっこよくて好きで…
特にエレメールくんほんとに好きなんだけど(多分三角様みがあるからか)個人的にならず者君とタニスさんエレメール君との3人ってエオヒド出身者なのかとか(互いに関連性はあってもなくても)
ならず者君は成り行きでタニスさんのカメオ持つことになったりエレメール君は踊り子のカスタネットみたいなやつ持ってた設定だったり、ふわっとタニスさん絡みのアイテム配置が意図的にあるっぽいからバックストーリーあるんだろうなとかずっと気になってる…
そういえば初期の過去捏造SS、ならず者くんのやつ作りかけで止まってるのあった。スラム街のごろつきで非合法の拳闘で日銭を稼いでるような、それでいてそこまでホンモノのワルではなくて、きっと騙されたか仲間に裏切られるかして死んじゃったりしたんだろなって想像の。ラーヤちゃんのペンダントのイベント時に、騙される奴が悪いんだって言うセリフがあったけど、率先して人を騙すタイプにはなんとなく見えなくて。ビッグ・ボギーは拳闘やってた時の通り名だったりするのかなとか。そんな短編ss
#elden

2024年4月17日(水) 00:15:22

エルデンDLC早くやりたいな。モーグ様は自分の出自と育った環境から被差別民を集め、国力強化のために強い者と血盟して、みたいな国の興し方した感じなのかな。モーグ様の被差別民への目線は割と寄り添い型の感じがするけど、ミケラはどうなんだろう。最も怖い神人だっていうし誘惑が持って生まれたスキルだし。来るもの拒まずで被差別民が集まってくるエブレフェール。エルデン世界、身体の大きさもだけど、黄金一族を見る限り美醜もかなりカーストに組み込まれてる感があるし、マリカ直下の容姿のミケラがチャームによって被差別民に慕われてる構図って、個人的にはちょっとうっすら怖かったり。モーグ様の寄り添い方のが暴力的だけど好ましいのかもとか。ただ、DLCでキャライメージを大きく損なったり何かしらのヘイトを生むような作り方にはしないはず。なんかその、ミケラの二面性を見たいし怖い神人だって言ってたマレニアの言葉が回収されてほしいな〜って気持ちと、ミケラそのものを嫌いになりたくはないんだって気持ちと。とりあえずミケラ・トリーナの話と、メリナちゃんラニ様辺りの掘り下げは見たい。神肌・宵眼・死儀礼、あの辺りはもう少し補足あるのかな。ラニ様の身体があった時の話とか、暗殺の夜とか。あ、在りし日のゴッドウィンとか新規キャラで来るかもね。ミケラとの関係も気になるし。ラニ身体ありバージョンも出そうだし、狂い火エンドの覚醒メリナとか、メリナのお母さんとかもなんか出たりするかな。

個人的には真実の母が1番気になる。真実の母、デーディカが概念実体だったりしないのかなーとか妄想してる。真実の母って狂い火と血炎(王朝)どっちにも関係あるし。咎人の血の星もいずれ狂い火になる。

異形も含めた種族たちの腹違いのみんなのお母さんは、デーディカ。黄金一族だけが贔屓される子沢山マリカと比べて、どっちが真実の母でしょうか?って…そういう事だったりしないのかなとか。

真実の母も外つ神だけど、順列的にはえるけもと同列なのか?大いなる意志と同列側なんだろうか。自傷血液モーグ様以上の広範囲でばっさばっさ撒きまくってきたらかなりストレスマッハボスになりそう。ボリューム的にそこの掘り下げとか実装は望み薄感あるけど。

#elden

2023年12月6日(水) 01:37:26

1 2