Log(ゲームと日常)

2024年7月

じゃあなんだ 王朝剣技はアンスバッハさんが王朝騎士団にレクチャーしてそれが貴族くんに受け継がれてったのか 王朝きっての騎士長様って華麗な経歴ついてるんだからまあそうなんだろうけど うううん 一番最後に出てきたのに アンスバッハさんが居ないと王朝の全盛期が語れないみたいな背景できちゃったのなんだかな ただ付いた設定はそれとして落とし込んでおかないと きっぱり無視する訳にもいかないから メタ的に腑に落ちない部分とかなんとかは挟まずに 拾えるところは把握しておきたい 時系列的に現王朝 特にヴァレーさんの創作に影響する部分はほぼ無いから それはそれでひとつホッとするところはあるんだけど ミケーラファンクラブは褪せ人に馴れ馴れしくしてくるけど、あれって褪せ人集団ではなく狭間の民なんだよね? フレイヤさんとかは赤獅子軍の黎明期メンバーらしいし アンスバッハさんも、みんな破砕戦争より前か、それと同時期くらいに活躍してた人? 褪せ人は破砕戦争より後に狭間に呼び出された人たちでよかったよね…? 角人は元々影の地の民っぽいし ティエリエくんは狭間の方にいたのかな トリーナ狂信者だからあの製法書のファリスとは面識あったりしたんだろうか なんとなくトリーナ信者って同担拒否でバッチバチしてそう
#elden

2024年7月22日(月) 21:53:25

ラーミナは最終段に回避がついてるのは良いな そこで体勢の立て直しできる ヘリケーとの差別化はそこくらい? あとは使用感の趣味でって感じ? 慣れてないのもあるかもだけどなんか左右の入力での回避方向の暴発がヘリケーの時は全く感じなかったのにラーミナやたらと暴発する スティック入力の受け付けが若干ヘリケーより早いのかな 武器自体の火力はラーミナの方が高いけど 補正的にはヘリケー優位なステ振り感あるのにちょっと謎 戦技の強さは若干ヘリケー どっちも強靭削りはそこそこつよい 使い道はほぼ戦技主体かな タイマン性能はつよつよだけど 採用するならどっちかで良いかも感
#elden

2024年7月22日(月) 21:49:38

久々の!更新!月一でもサイト動かせると嬉しい!ペースはほんとちっとも早くならない…新刊のラストのパートも進めていかないと 更新したおまけ部分もあんまり間あけすぎてもよくないし でもゲームもしたい!

2024年7月22日(月) 20:43:47

今回トリーナちゃんとロミナさんとベールくんのデザインがすこすこだった レラーナさんの装備、ローレッタちゃん装備の頭と交換したら見た目良いかなと思ったけどレナラ様の髪の毛がなんかね…  あれ軽装で外させて欲しかったな… ローレッタちゃんの胴のデザイン好きなんだけどあれほんとなかなか合わせづらくて観賞用
#elden

2024年7月22日(月) 18:12:38

めちゃ文句言うじゃん!!! エルデンリングは好きなんだよ〜 でもさDLCは難易度やりすぎだったと思う ラスボスって二周目以降は倒す必要ないかな? 追憶の複製とかでアイテム回収できるなら ティエリエとアンスバッハもあの場所以前の地点でアイテム分岐しててくれ そしたらもう倒さなくて済む気がする 正直遺灰とデレ個体引く以外で勝てそうにないから周回やるのはもうお腹いっぱい〜 レベル上げまくってこれ火力試してみたいとかそんなのがない限り
#elden

2024年7月21日(日) 04:19:46

というかラスボスあまりにも写し身とそれ以外の遺灰読んだ時のAI挙動違いすぎて なんなら呼び出してからとかじゃなくてボタン入力の時点で判定されてる 呼び出してからのタゲの向き方とかも全然違うし 動きに慣れるまでは大盾兵呼んた方が100倍安定したもんね…  ボタン入力読まれるのほんとメタ萎え
#elden

2024年7月21日(日) 04:11:09

黒曜のラーミナ 材が黒曜石は火山ガラスで切れ味抜群 秒で刃こぼれしそうだけど そこは何かしらの名工の技術が光ってるんだろう… 祈祷の凶刃、設定は面白いけど 小指球に血炎を宿して刃にして切り裂く 捨て身の戦法ならもっとぶっ壊れ火力で良かったのでは?! 爪武器好きだけど使い勝手悪そうすぎ 今回手足武器増えてて良いなってちょっと喜んだけど ダンのやつとか 毒手とか 影の地だとわたしには使えなさすぎたもんね…   てか一式装備で王朝関係アップなのはずるいな ラスボスもヘリケーに頑張ってもらったし たまに意味なく蠅飛ばしたり 普通に腐敗もバンバン当てたけど   王朝武器祈祷に頑張ってもらったから 王朝関係アップは装備一式じゃなくてタリスマンにしてほし〜〜!!! 今回NPC装備一式でボーナス付くやつ多いから仕方ないのかもだけど 装備固定はつらい  そういえば ミケラの「ハートを盗みました」は笑っちゃった DLCの最後の最後がミケラダーンからのあれはもう 超人気漫画の唐突打ち切り謎ギャグ最終回を突きつけられた感 ありがとうエルデンリング まだ回収たくさん残ってるけどとりあえず思い残す事はひとつなくなった
#elden

2024年7月21日(日) 04:00:33

たぶんヨラーンちゃんに光使ってクウィラインくんに闇使ったの完全に間違えた感じある その時それしか持ってなかったのもあるけどどっちも2個ずつ手に入ったんかい!って 次はそれぞれ逆にしてあげたいごめんね…
#elden

2024年7月20日(土) 22:45:08

ウィッカーマンも竜爪の浮遊うまくカチ当てたらずっとこっちのターンにならないかなと思うのにあれは両足大爆発のせいであんまり安定しない…  あと坂道で致命入らないの腹立つ〜!! だいたい乱数で勝ててる感じしかしなくて時間泥棒になるのしんどい馬鹿体力嫌すぎる

2024年7月20日(土) 22:32:03

我が導きの竜爪ちゃん〜!! ガーゴイル特効なのはあったけど爛れ樹霊ちゃん完封できるのありがたすぎる!! そういえば腐れ湖の竜人兵も竜爪で倒したんだっけ あれ系のフィールドだと対空時間長いのほんと助かる これ鈍足スーパーアーマー付けて火力盛りしたら結構おもしろ構成にならないかな ずっと激推し祈祷なんだけど、確かにコレじゃなくても感はあるから影薄いよね…わりと良い性能してると思うんだけどな…!
 個人的に竜爪ぶっぱからの王朝剣技二段刺しかその逆の使い勝手がよくて 王朝剣技の困るとこは持久30程度だと1回しか回避からの二段刺しコンボができない 間に竜爪挟んだらスタミナ回復できてお得 ただ怯むと詰む
#elden

2024年7月20日(土) 22:27:31

アイテムコンプの道のりを妄想してみたけど武器二本揃えて追憶も交換せずにキープしときたいなってなると四周までいるのかな 各周回もれなく複製でコンプまでいけるのかな…   ファルムアズラまで行っちゃった副産物でピディ死んでたから壺男とネフェリと糞喰いが全部潰れちゃった   周回リセット系のアイテムがあるからなんとも言えないとこあるけど…

2024年7月19日(金) 19:24:57

あんまり甲冑系の防具見た目問題でいいのがないけど竜騎士装備はわりと好きなのと今回ガイウスの頭は見た目が好き! 小顔系で気持ちスタイルよく見える とうもろこしのヒゲみたいなカールもかわいいし

2024年7月19日(金) 19:16:14

四鐘楼転送エリアからの王朝も近くてよき〜! なんかいつもあの血の閨ブース銀河鉄道999みたいに見えちゃう 全然記憶になかったけどここの坩堝なんもドロップないの地味に腹立つ!
20240719191310-admin.jpeg
#elden

2024年7月19日(金) 19:13:10

ステ振り今の目標、50/30/30/40/40/30/40/50くらいまで行けばわりとなんでも遊べるマンかなと思って目指してみる 欲張ればAll50くらいやってみたいけどそれはもう二週目以降の方が稼ぐの楽そうだし そういえばネタバレ忌避なのかもしれないけどDLCも実績欲しかったな

2024年7月19日(金) 19:05:42

武器24と9まで上げられるからDLCの回収真面目にやっていきたい気持ち! 7月中には終われたら良いな アイテム集めでサイト解禁したけどレダイベント協力の分岐多すぎて取り逃がしなくても三周目確定なのに驚き…

2024年7月19日(金) 18:55:02

死人が出る暑さしてる 両爬部屋は空調で29度だけどずっと居たら寒いくらいに感じるし

2024年7月19日(金) 18:30:40

深き根の底の稀人ルーン博覧会 持ち腹の蟻ちゃんが大量にいるところのど真ん中でニーヒルするの楽しすぎる

2024年7月17日(水) 23:47:33

そっか! ボックいてたら衣装調節タダになるんだ 今まで誰かに頼んでたのかな エンヤのおばあちゃん??

2024年7月17日(水) 23:44:43

個人的にはダブルクロスくらいの難易度がヘタレソロプレイヤーにはありがたい ワイルズ発売日いつかな 多分ないんだろうけどニャンター復活してくれたらいいのにな ゲーム内でも⭐︎5〜6くらいの村進めてる時が一番楽しいんだ 玄人向け難易度はわりとお腹いっぱいなのでもう…

2024年7月17日(水) 20:27:20

思い返せば本編はプラキドとのバトルが一番激アツで楽しかったように影の地でもベールが今のところ個人的に一番楽しかったやっぱりモンスタースレイヤーするのが好きなのかモンハンの新作はよ

2024年7月17日(水) 20:22:06

てか狂い火受領マンしてたら影の種火も代わりに燃やしたかった メスメリ兄妹に永劫恨まれてみたかった 兄は生存ルートが無いし別にあれを燃やしても恨んでくるわけじゃないだろうけど

2024年7月16日(火) 23:55:49

DLCついでにフォトモード実装してくれたらよかったのにな

2024年7月16日(火) 23:47:34

そういえば巨人の火の釜って モデルがトーマスコールのタイタンのゴブレットなのかなって 並べるとそこまで似てるわけじゃないけど
20240716234546-admin.png 20240716234546-admin.jpeg
#elden

2024年7月16日(火) 23:45:46

とりあえずマリケス君は倒しちゃ駄目だから それだけ守ってあとは回収の旅に あれ?そういえばこのゲーム、影の地は中途で放り出して二周目に行く事もできる? なんかそれちょっと滑稽 影は今ラスボス前で止めてるから あそこまで進んだのに 本編に戻って玉座に座って エンディングを迎えて落ちた葉がうんたらかんたらする事もできる? 約束の王(仮)が満を持して待ってる状態なのに 無理矢理世界終わらせる褪せ人 アイテムの回収気にしなければそんな感じで好き放題できる だからって別に何もないけど ヴァレーさん生かしてるから このままいけば王朝妻エンド待ったなし

2024年7月16日(火) 23:26:19

そういえばファルムアズラに行くだけなら灰都にならなかったかも! と思って急遽ファルムアズラ入り あそこ行かないと鍛石系の鈴玉が一生集まらなくて あとメリナちゃん生存ルート選んだ事なかったから 今までメリナちゃん燃やした後に狂い火を受領する害悪ムーブしてて生存ルート初 忌み地下アスレチック完全に記憶頼りで一発で辿り着けた! 神がかり! でもすっかり忘れてた 黄金樹燃やしたら円卓燃えるんじゃん コリンくんのイベント途中だったけどどうなるんだっけ 灰都まではセーフだっけ フィアちゃんと全く喋ってないのに消えたしD君死んじゃった ここまでで取り返しのつかない要素ってなかったかな…  あとずっとギデオンを立ちっぱにさせてたけど動かした 動かさないとネフェリちゃんのイベが進まない事に気付いた そういえばファルムアズラ着いたけど 今からアレキサンダーおじちゃんのイベ始めて間に合うんだっけ ボックは今回まだ会った事もないけど今どこで何してるのかな 全然デミゴッドの衣装も調整できるんだけど 誰がお針子してくれてるんだろう ボックに会わなきゃできない事って何かあるんだろうか 本編のNPCイベント ほんとに攻略情報無いと完全個人では回収不可能よね 本編に限った話じゃなかったけど あれがゲームとして許されてるのもなかなかすごいなって思う

2024年7月16日(火) 23:11:57

まだどれだけの分量になるかも分からないけど 自分の中ではジョン・ファウルズのコレクター概念 精神グロ寄り現パロカルト系褪ヴァレの設定をちょこちょこ足してて こうやって設定考えてる時が一番楽しい この遊びだけでもいいなと思う 自己満足 こんな二次創作があったらいいなの 基本推しが幸せにならない 設定はオマージュを盛り込みつつオリジナル要素も多いし 表現や設定シチュエーションによっては見る人を不快にさせたり反発させる要素があるかもしれない でも自分は最高に楽しい 駄目なら見ないで 近づかないでいてもらいたい そうした不安は創作をするうえでずっと根底にある その意味では個人サイトがあって本当によかった 閉じてる環境に安心感
#varre

2024年7月15日(月) 22:15:23

頭痛いけどせっかく休みだし ヘルブレードの続きしようかな

2024年7月15日(月) 21:58:49

ギョーム・アポリネールの「一万一千本の鞭」読んだ。ギョームの名前はエログロカルトナンセンス文学史とか見てるとちょくちょく出てきて気になって。これはたまたまタイトルに惹かれて読んでみた。このお話、いわゆる悪趣味ロマンポルノになるんだろうけど登場人物がわりと面白くて、読みやすくて一気に読めた。荒唐無稽な残虐エロだし大小スカ表現もまあまあえぐいしスプラッタな表現もあったけど、突き抜けすぎててもはやギャグ。でも耽美エロな雰囲気もあって引き込まれちゃう。ストーリーもあってないようなものだったけど最後の展開はびっくりだった。何となくだけど、飴村行の粘膜人間の読後に近い感想があった。
富士見ロマンみたいなのもっと読みたいけどあのジャンルって時代的にも錯誤だから再販はないんだろな…一万一千本の鞭も、表現として今の世だとNGだみたいなところはたくさんあった 保存状態の良い古本なら欲しいけど 誰が所有していたか分からないロマンポルノ文庫の古本は嫌すぎるから再販してほしい

2024年7月15日(月) 21:53:44

偏食かつ拒食気味な子がいるから イエコをフタホシに変えたんだけど 思ったよりうるさくて 鈴虫かなってくらいうるさい カエルたちも時期なのかな 最近はよく鳴いてる モモンガの定例の夜鳴きに 引き受ける毎年恒例のカブトムシ新入りペアの羽音 みんな暗くなるとすごい 大運動会 夜の方が騒々しい うるさいけど不快ではない環境音 不快なのは人の声やドアを閉める音や足音や笑い声人間の立てる音で 静まり返った中でそんなのが聞こえてくる方がずっと心臓に悪い

2024年7月12日(金) 22:45:08

今までのシリーズと違うとしたら 自分でストーリーを思うように作り上げるロールプレイングの側面がより強いのか 全部を満遍なく回収したらああなってしまうから 現在進行形なら進行しなきゃその先の未来も無いわけで だからラダーンには誉ある死を迎えてもらって モーグには見果てぬ夢を見続けてもらって 各地のキャラたちにもこれで良かっただろうって最後を迎えてもらったり生存してもらいながら 最終的に全部終わらせてしまったら それで自分の思うエルデンリングのストーリーが完結するって そっか確かにそう思えばマルチエンディングオープンワールドRPGだ
#elden

2024年7月12日(金) 21:18:19

あの物語の中で 二人のデミゴッドの現在進行形の死から始まる物語だという事が 未だに少し信じられない 影の地の全てのキャラクターが 本編と同軸上に存在していて ストーリーの進行次第では 本編の中に過程として組み込むことも出来るのに ミケラに会ってからギデオンに話したとしても 彼に何の話題も提供する事はないし 当然の話だけど 現在進行形である事が余計に虚しさを募らせてる感じもある
#elden

2024年7月12日(金) 19:21:13

王都やっぱり綺麗!忌み地下もボリュームすごくて そういえば、影の地のレガシーで印象に残った構成ってほぼ無かったかもしれない エブレフェールみたいに寄り道が少ない感じの 多少の手応えは欲しいけど そんなに高難度がしたいわけじゃなくて それよりも敵の配置とかダンジョンの入り組みやギミックとか 新しいアイテムを手に入れる楽しみとか 少しずつ進んで攻略していくワクワク感がよかったのにな ストームヴィルなんかは地下に裏ボスがいたりして 王都もそうだし すごく凝ってたなって思う 今回影の地はわたしが下手だからもあるけど ほとんど走り抜けて チェックポイントを探して そうこうしてるうちに一本道的に訳も分からずボスにたどり着いて 何十回もリトライして 勝っても自分の頑張りで勝てたようなスッキリ感がなくて ずっとそれの繰り返しだった 手段を選ばなければ勝てるのは分かる  
 そこは各々が好きに難易度調整してねって設計なんだろうけど 自らが楽しいと思えるレベルにプレイヤー自身が難易度調整をしていく事の難しさ! 確かに見方によればこれって斬新なゲーム体験な気がする そこをミスっちゃったわたしにとっては 色々疑問符がついたままに 本編も色々立ち消えになってるイベントとか散見されたけど 同じように難易度も自分で調整する感じがあったけど 今戻ってやってみても楽しいから これくらいが良かったな プレイング面ではビルドごとのいろんな解法が許されてるし ストーリーも語られない背景に想いを馳せられる余白のある感じですごく好きだった DLCは自由を許されてないような ちょっと息苦しさがずっとあった
#elden

2024年7月12日(金) 08:53:03

日ごとに移り変わるけど今日手を動かすのはお腹いっぱい感があるから本の続きとかゆっくり読みたい

2024年7月7日(日) 23:32:04

ヘッドカノンましましで全く関係のないところからif妄想するけどそれはそれとして最低ライン出てる要素から拾える背景を把握したのちに組み替えつぎはぎ再構築で遊びたいまだ全然何も足りない
#創作進捗

2024年7月7日(日) 23:24:39

好き空間に閉じこもりしてるとずっとこうしていられたらいいのにと思う

2024年7月7日(日) 17:57:54

最近どこの両爬展示に行っても思うのがほぼ自宅で飼える種類ばかりだなって思うこと 自然科学人文科学系博物館研究職とっても憧れたけど恐ろしく狭き門なので学士程度だと望むべくもないし でも今自宅でちいさな自己満足レベルの鉱物博物館と生体展示のコーナーを作って楽しめてるhappy セミリタイアしたい明日からの仕事でまた人と関わる事考えると地の底まで沈む

2024年7月7日(日) 16:27:27

色が見た目通りの綺麗さに反映されないのがもどかしいけど可愛さに出血
20240707161513-admin.jpeg

2024年7月7日(日) 16:15:13

今のところそう増える予定はないけどあとはアルビノネルソンちゃんとケニアサンドボアちゃんがいい感じで出会えたらいつか…みたいな気持ちはある ヤドクちゃんはパルダリウムがうまく環境作れたらお迎えしたい

2024年7月7日(日) 16:06:27

ぎゃんかわいい😭❤️‍🔥ボールちゃんはいつかバナナオレンジシナモン系のイメージでいい感じの子がいればお迎えしたくて 今回のイベは予定は全然なかったけど出会ってしまった…! オレンジは無いけど濃いめのラベンダー風味でシュガースポット控えめのお顔も最高美人ちゃんなメンズでトータルの雰囲気が可愛すぎて一目惚れ! 今は丸まってるけどわりと慣れてる子なのかお水しっかり飲んでくれて ご飯はもうちょい先! まずは環境に慣れてリラックスしていってほしい!
20240707160320-admin.jpeg

2024年7月7日(日) 16:03:20

うあーまさかでもしろがね実験に輪をかけて壺因習がグロいとか…  マリカの出身地があれだとして? 今回時系列がほんとややこしくなってるな なんで触媒に巫女が必要なのかもまだよく分からない うううん 角とか見たくもないから モグモゴ様は幽閉されたのか 彼女のトラウマ的な部分で? それ以前からあったのかと思ったけど 忌み子を閉じ込めるみたいな風習は マリカが作ったのかな それが黄金の民にも波及して 忌み子は産まれてすぐ角を切られるようになったとか そういう時系列なのか? まだ進んでないから分からないけど だとしたら忌み子たちへの冷遇は必然かもしれないけど、当人たちにとってはとばっちりな気が でも忌み潰しの持ってる武器 忌み子の角がびっしりでグロい設定あったけど ボニのあの歯の鞭だとか見ると 負の連鎖が繰り返してる感じがしてなんともやるせない  こいつらは迫害されて当たり前の事をしたとか でも結局マリカだって同じループに陥ってるとか めちゃ鬱じゃん救いない
#elden

2024年7月6日(土) 08:50:24

1 2 3 11 12 13 21 22 23