Log(ゲームと日常)

2025年7月

石はもーちょいミュージアム寄りの商品開発をしていきたい 箱やラベルを含めたデザイン的に手に取りたくなるものだとか、実験の手順を含んだ小冊子付きのものだとか 小売りでも良いけど、そうしてパッケージ化出来たものを雑貨屋とか実際のミュージアムだとかに卸せるようになれたらな…   

2025年7月6日(日) 23:39:45

やー ゼッツシリアス路線ぽいよなあと思ったり ゼロワン的な原点回帰スタイルみがある セイバーとかリバイスとかガヴはデザインの斬新さで遊びつつ 揺り戻しでこうした路線の作品が来るのもそれはそれで楽しみ ただいつも出だしは見るんだけど どのライダーとか戦隊が刺さるか、蓋開けてみるまでマジで分からないのはある ある程度脚本家さんにもよるけど リバイスの時は戦隊新規の人だったし そういえば文脈関係ないけど靖子にゃん、ジョジョ7部の構成担当するんだっけ 今はすっかりジョジョの人になってしまった感あるけど わたしの中ではいつまでも電王・シンケン・オーズの3レジェンドです

2025年7月6日(日) 21:35:10

新ライダーの発表来た 今年は商標バレを踏まなかった ゼッツ!!! 夢の中に入るエージェント??? パプリカですか???

2025年7月6日(日) 13:27:32

しごおわしたらヴァレーちゃんのSSをひとつ仕上げるの会 短編置いていくと エロ多すぎて胸焼けせんか…?? になったので次の話はさらっとでとどめたやつ でも自分が読む側だったら全編がっつりで良いのにと思ってしまう ふたつのこころ

2025年7月6日(日) 01:42:14

まっっって今日ガヴじゃん もうあと何回ですか??7回くらいしかないんじゃないですか??しんでしまう

2025年7月6日(日) 01:34:32

上から順番が弱いとも限らないのか分からないけどとりあえず順番に行ってみる

2025年7月6日(日) 01:20:38

あとは頑張ってお仕事タイム エデレ 数日中には勝ちたい

2025年7月6日(日) 01:19:19

エデレ こいつは勝てそう! てかモンハンなら勝ってた気がする 何となく初見なのに慣れたモーションみがある 飢えたゴーヤはついに狭間の地に辿り着き爵位までもらっていた…??? イビルマガラじゃん 二日目がっつりレベルロストしたし有効武器でもないし初期武器突貫だし祝福ないしダウン致命も二回入れそびれたけど 運良ければいけそう ただ夜ボスが何来るのか分からない 三日目まで行く方がしんどいまである 今回たまたまTake2でフレイディアちゃん→坩堝カバを引いた 坩堝カバはお初だったけど坩堝ちゃんのお行儀が良すぎてカバを処理するまで待っててくれたlove… Take1のミミズは死んだ てかミミズ来たらあれ勝てる自信ないんですけど まあまあ硬いし雑魚から行こうとしてもキリがないし死の蓄積えぐいしあんなもん近接じゃ勝てるビジョンがないです

2025年7月6日(日) 01:18:51

この業界は本当にエンドユーザーの足元見過ぎ 標本販売者はまだしも、雑貨やパワーストーンで売ろうとしてる店の大半が模造石・加工石を当たり前の顔で天然石と偽って売る なんか見たけど 理科が不要?社会が不要? 前の職場でも理科と社会を学ぶ意味が分からないと宣った人がいたけど ものの見事にホメオパシー信者だった 空いた口が塞がらない 話を戻して 天然石産業はもう 仕入れ販売者にすら知識がなくて終わってる 仕入れ販売者は生産者側の嘘を見抜く立場でなければエンドユーザーを守れないのに そういう知識が皆無 なので嘘の石を平然と売る 嘘を嘘だと思ってないので 何かを学ぶにつけやれ雑学だ蘊蓄だとか冷笑する風潮もあるけれど 地理世界史と生物と化学は生きるうえで必須だと思ってる 正直英語やプログラミングを学ぶよりもずっと生活の質を他者に落とされない事に貢献する 生活の質を他者に落とされるとは簡単に騙されて搾取されるって事で 理科や社会が不要で進化論や天動説を学ぶ事に意味がないなんて 本当に笑い事にもならない 国民は馬鹿であるほど御し易い はお上の常套句

2025年7月5日(土) 17:18:19

届いた石が偽物(着色品・模造品)な事が立て続いて面倒 それ自体は業者詰めたら良いだけだけど、入荷販売のスケジュール狂うし やり取りの手間面倒だし 返品返金作業も面倒だし それにしても卸先販売先がこれは世も末では??? なんでこんなに客先を簡単に騙せると思ってるんだ 物販の闇を垣間見る

2025年7月5日(土) 16:58:31

今日は定期病院の付き添いで半日なくなるけど せっかく休みなので本の方進められるといいな そろそろインデザインに流していっても良さそう

2025年7月5日(土) 09:48:11

無頼漢→グラディウスに10時間かかったので レディ→どれかのボス も同じくらいかかるはず 一旦無頼漢くんに戻って他のボスもやり切る方が良いかもしれない 時間そんなに使えない

2025年7月5日(土) 03:46:32

The Blood of Dawnwalkerの新トレーラー見てきたんだけど思った以上にやっっっっっばい ゲーム界隈でこれ話題になってないですか??? ゲーム界最高峰のDLCと謳われるウィッチャー3「血塗られた美酒」の世界観から吸血鬼パートだけ抜き出してゲーム化したやつじゃん 吐血する なんなら主人公のコーエンに若干デトラフ君みがある 戦闘スタイルは昼は人間でチャンバラ剣戟 まあアクション面は程よくイージーな感じを残しつつ よりチャンバラみが加えられてる 日中は市民と会話して手がかりを集めていき それが一転夜になると 第六感を駆使して事件の痕跡を追うバンパイアになる 屋根を垂直に登って コウモリ化しての高速移動 でもエネルギーを使うと飢えるので スキルを使いすぎると近くの市民を襲って血を補充しないといけなくなる 血は吸いすぎると対象が死んでしまう 吸血鬼体の時の戦闘は爪主体 血の斬撃クロー攻撃 野狗子のジュリーちゃんスタイル というかウィッチャーのデトラフやレジスの戦い方そのままでもある 敵も血の攻撃を使ってくるので出血大サービスゲーム わたしは大量の出血が画面を埋め尽くすゲームが大好きだけど 最近だと野狗子がそれで大歓喜してて サイレントヒル3は別格として これもそんな感じのゲームなのかなって 期待 早口で駆け抜けた トレーラーが良すぎた 期待して良いですね???? ゲームにわたしが求めるものはPSの向上でも他者との協力でもなんでもなく ゲーム開発者が作り上げた世界観とストーリーそのものを楽しむ事にあって アクション面での挑戦もあれやこれやと方法を悩みながらパズル的に解法を見つけたい それを解き明かす過程が何よりも楽しい キャラの事は俯瞰で見ていたいので自己アバターであるよりも素性の確定している個体であって欲しく そのキャラクターと共にストーリーを追いかけていたい 追いかけたいストーリーといっても世界観ありきなので 好きな舞台設定であることは必須 もしかしたらこれウィッチャー4より期待まである 頼むので発売を一年ずらして欲しい どうなんだろう The Blood of Dawnwalker   プレイ時間の想定は50前後くらいかな ウィッチャー4は確実に150時間コースだろうけど The Blood of Dawnwalkerもストーリーで100超えボリュームだといいな フルプライスお布施します

2025年7月5日(土) 01:46:30

まあでもやっぱり肌感覚的にバトロワ系のハイスピードローグライクは合わないんだろう…   ガワがエルデンだからやれてるだけでゲーム性が好きとまでは言い難い 夏セ、ヘルブレードもアランウェークも来ないしせっかくだし何しようかなと思ってwithering roomsを買ってみた やっぱり根っからのゴス女なので こういう世界観沁みる大好き ただこれも普通にストーリー型の方が好みなのにローグライクだった 死んで全てを失う 雰囲気はMAID of SKER とか Layers of fears 的なヴィクトリアンお屋敷ホラーで 横スクだから若干クロックタワーみもありつつ でもめちゃくちゃ武闘派系 アクションは単調だけどわりと難しい 序盤の訓練兵も倒せない そのうち勝てるようになるかな だいたい好きなゲームの雰囲気とジャンルは固定的で 個人的に今は The Blood of Dawnwalker これにめちゃくちゃ期待してる ウィッチャーから独立した人たちのところ 新トレーラーが来てた 昼と夜で二重生活を送るバンパイアロープレしたすぎませんか??? あと Cronos: The New Dawn こっちはSFホラーだから正直どれくらいハマるか未知数だけどbloober teamさんなので 拝みながら待ちます

2025年7月5日(土) 01:10:03

レディちゃんにもカウンター的な能力欲しかったな…   もしかしたら常時パリィ積んでおくべきなキャラですか?? あとなんか分からないけど 魔法かアイテム使ったら勝手に呪霊呼びもおまけで出てしまうバグが出た アイテムの呪霊呼び持ってなかったのに けどあれの呼び出しエフェクト忌み子並に派手すぎて何も見えない 邪魔すぎる

2025年7月4日(金) 01:18:16

このまま雑魚狩りばっかりで腕が鈍るよりも無頼漢くんでとりあえず他のボス進めた方が良いまである 使えるキャラ増やしていきたいけどな…    不器用にはそんなに色々は無理です あと魔術師塔 レディちゃんになって初めて行ってみたけど なにあれ意味分からなさすぎる

2025年7月4日(金) 01:05:57

レディちゃん、まだまだ練度が足りなくて 初日でレベル7くらいあっても相性によっては普通に負ける〜〜〜 無頼漢くんの時はもはやクソ雑魚と化していた亜人団にまさかの黒星 調子に乗ってショーテルとかいう当てづらい武器にしてしまってたのもあるけど 卑兵のショーテル、切腹が付いてたので出血値と相まって道中雑魚狩りや城攻略ではえぐ火力してた フレイディアとかいうロマちゃんの親戚は柔らかくてとても良かった でもやっぱり無頼漢くんの時のような一方的に処し切れるような安定感はない 無頼漢くんはカウンター力がえぐいので敵の攻撃=スキルがあればチャンスタイムにできたけど レディは相手が猛攻してる時は避け一辺倒なので どこで攻撃の起点を作れば良いか悩んじゃう 剣聖とか特にそう 無頼漢くんはスキルカウンターかバッタでオンジぶっ飛ばせばよかったけど レディには出来なくて 戦技で範囲衝撃波で周囲の敵をぶっ飛ばすみたいなのあったような あんなのでダウン取れば良いんだろうか 獣の咆哮とか 可愛くないな

2025年7月4日(金) 01:02:46

やっぱり10時間くらい触らないとまともに使えるようにはならないんだろう…   序盤が安定しなさすぎる 特に武器揃ってないと辛い 多少のレベル差を前はゴリ押しできたけど 今回は慎重に行かないと でもボス巡りはしときたいし 下手に複数敵に突貫するとすぐロストする 立ち回りを考え直さないと それはそれとしてヴァレーちゃんのSSを進めたい

2025年7月3日(木) 04:30:13

にしてもレディの固有モーション? スティック入れずに出すいなしみたいな避け方かっこよすぎ ジャスト回避?すると 真正面の密着状態でも避けれる まあ普通にステップで回り込んで避ける方がバクスタも取れてお得なんだけど…   使うの難しそうだけど視覚的に惚れ込んでる 無頼漢くんももちろん好きよ

2025年7月2日(水) 21:41:54

まだ触ったばっかりってのもあるけど 敵一体あたりに掛かる時間はやっぱりかなり違ってくるね…  初期火力で無頼漢くんと4倍の差がある 4倍の手数を差し込めるけど 崩し値を取るか 属性割合ダメージを取るか あと魔術2つ付いてる聖印とか杖とか拾うけど どうやってスロット切り替えるんですか?? 戦技と魔術と祈祷とアイテムと この辺駆使して戦うキャラは操作が忙しそう 今日も仕事が残ってるけど せっかくPCに向かうので一回くらい息抜きに遊べたら良いな

2025年7月2日(水) 21:29:25

老獅子は好きだけど赤狼は嫌いです

2025年7月2日(水) 19:20:24

藤田和日郎のオタクなのでレディちゃんの見た目に大変刺さってる 性能もよきみ エルデン本編は素性囚人技魔スタートからの技神出血炎冷気二爪マンだったので ビルド的にかなり慣れ親しみ感もある でも短剣メインウェポン普通〜〜〜に難しいです 爪拾えたら良いけど猟犬ステップとかクイステ確定で積めないなら微妙だし そもそも爪っていっても盾貫通できる猟犬爪以外使えない ヘリケーは崩し値含めて本編ではかなり強かったからいつか誰かで使ってみたかったけど ナイトレインみたいに即殺が美学みたいな設計だと結局体制崩し特大バッタしか勝たんのでは??? レディは瞬間火力を再演で増幅させて削り切るスタイルなんだろうけど その種火になる火力をどう出すか問題を突きつけられている あとアーツは無頼漢くんと同じく安全回復用って感じ 無頼漢くんは多少相手にダメージ与えられたけどレディちゃんのアーツにはそれも無い 知力Aって言ってもFPそんなに高くないよね やっぱり技魔武器をガチャるしかないのか??? 月隠ですか??? 

2025年7月2日(水) 19:14:25

今回腐敗ってどこに行ったんだろう

2025年7月2日(水) 18:31:45

無頼漢君はバッタ→離脱→スキルのループなので使い勝手はモンハン大剣の抜刀コロリン運用に近いシンプル設計 レディちゃんは回避性能えげつない(避けられない攻撃がほぼなさそう)けど手数欲張ると回避に繋がらない 回避大事にしすぎると手数に繋がらないなって感じ またモンハンの例えになるけどレディちゃんは属性とバフでDPS盛る双剣アタッカーな気がする 状態異常と属性武器ガチャるのが正解ですか??? でも知力Aなのが地味に腐ってる 技量と神秘AかSでよくない??? それだと強すぎるのか 生かそうと思えば武器の属性を魔術か冷気にすれば良いんだろうけど 出血冷気とか本編のキッズ構成じゃねえですか(出血炎冷気全然使ってた)    理想の構成引けたら強そうだけど 結局は理想なので絵に描いた餅 遺物の枠にしてもリゲインと何かしらの属性ひとつ付けるので埋まっちゃう 今持ってる遺物だと炎術か魔術派生にしかならない 魔術派生は魔法使い系来たら詰むしとりあえず炎術にしてるけど 炎術は信仰補正よね せめて初期武器に出血か冷気付けたいな でも割合系は遺物にしてもレアリティえぐそう

2025年7月2日(水) 18:09:53

息抜きに一戦と思ってレディちゃん触ってて おー この子はやっぱりヤーナムから来たんですか??? 華麗なステップ回避と遺物でリゲイン付けて 更に武器ガチャで出血付きの短剣とか刀とか出まくるので 出血リゲイン再演ビルドでまあまあ強いのでは?! って喜んでたら ボスが番犬とインプと溶鉄デーモンでした 血を出せ血を せっかくの出血ビルド練習台来いと思ったのに 嫌がらせがすぎる 結局カスの与ダメにつき決定打が打てずジリ負けした こういう時のために打撃とか特大とか祈祷とか魔術とか入れとくべきなのか 特大鈍器を振り回す復讐者ちゃんは大変可愛いけど レディで特大を振り回すのは解釈違いみがある…っっ!! 関係ないけどレディちゃん 慈悲短剣とか血の徴収付き武器とかがいっぱい拾えるので 道中テンション上がっちゃう 打撃枠で花束落ちませんか???(無頼漢くんの時は一度も見なかった)    ヘリケーも拾った事ないけど あれって王朝剣技固定なのかな 拾えたら最高になれるんだけど えっっっっレディちゃんすこ

2025年7月2日(水) 17:49:58

無頼漢くんの追憶の敵があまりにもボーナスタイムで泣いた 本編もこれくらいサクサク進めるゲームであれ 次はレディちゃん練習していきたい レディちゃんマリア様コスとかないんですか??? 短剣持ちっぽいけど鎌とか使ってほしさある

2025年7月2日(水) 04:02:11

あと下手プにしろ自分のキャプチャ撮るのいいね! このゲーム再戦性が極度に悪いので 大ボス系はキャプチャ見てモーション理解する方が早いまである 普通なら死に覚えれば良いだけだけど タイパ悪すぎるのでストレートにやってたら虚無ってしまう

2025年7月2日(水) 00:57:33

てかおい夏セ!!!hellblade2もAlanwake2もまさかのセール対象外 なんでえ????

2025年7月2日(水) 00:53:38

いまだに中央の砦、ちゃんと行った事ない

2025年7月2日(水) 00:48:21

あっ!追憶とか進められるのでは?!!わたしのコアタイムがもーちょい早かったらフォロワーさんたちが遊んでるの見られるのにな…  この時間からが休憩時間みたいな感じなのでひっそりと進めるしかない やっと他のキャラとかも触ってみようかな!! 無頼漢くん、もう導きのブラザーフッドすぎるけど可愛い子も触りたいじゃんよ

2025年7月2日(水) 00:44:38

グラディウス君はガン逃げ戦法を教えてもらってなかったら一生沼ったと思う 前回ぶりの初戦で勝てて良かった そして金玉が来なくてよかった やっと新マップ!!! 解放したけど二日目でダメだった〜〜〜 てか古竜体力多いのめんどすぎるし そもそもモゴちゃんが襲ってきて 変なところに引っかかってたから 付き合ってあげようで足場悪いところに降りたらハメ殺されて クッソだるいデバフ付いたんですけどおおお?!! このゲームで被ダメアップはえぐいて しかもいなくなるし デバフの解除方法わかんないし 二日目ボス、本編ファルムアズラの古竜よりはだいぶ鈍足ワンパターンマンだったのであれはあれで慣れたらどうにかなりそう 

2025年7月2日(水) 00:29:18

てかsteam deck最適化したよって公式がわざわざアナウンスしたワールド:アイボーでさえワールドのエンディングは3回クラッシュしたしアイボーのベリオ戦はムービーで2回クラッシュした   しかもベリオはセーブなしのムービー移行だったから普通に再戦したし流石に3回目はキレてPCで通した クラッシュ進行不可でやべーって思ったのはあとsteel rigingくらい 悪くないゲームだったのに最後の方は数時間おきのクラッシュ踏みながら気合いでクリアした 壊れるかと思った

2025年7月1日(火) 20:04:41

あっすっかり忘れてたけどモンハン見送りの理由そもそもPCでやるの普通にリスク高いからってのもあった スペックには余裕あっても数百時間レベルであの高負荷ゲー回し続けるのやばそうだなって betaをPCでやった時にスペック足りてても折り紙モンス出てきたし内部処理どーなってんの馬鹿にしてるんか???はずっとあった steam deckもあの内容だと別に対応させられないわけでもなさそうだし(もっと処理複雑そうで精細なゲームが普通に動く)   あーこれって純粋にPS5優遇でPC側の最適化サボってるだけなんだろうと(もしくはもはやカプの技術不足) だからン十万のPC壊れちゃう可能性抱えるよりも6万で壊れてもいい専用機作れるならそっちの方がコスパだろうな って結論だったのをもうすっかり忘れてた ふあー危なかった

2025年7月1日(火) 13:26:10

世の中物価高!不景気!国民負担増!が民意だと思うけど四季報見てたら上場企業軒並み最高益叩き出しまくっててわろち そらあれだけ値上げ繰り返してたらさもありなん 原料や人件費の高騰を謳ってどこもかしこも大変だって悲壮感醸し出してたけど結果これ まあそれが持ち株や賞与で従業員に還元されれば良いのかもしれない 本当に原料高とかでしんどい業態も多々あるだろうけど はーまた月初だルーティンの繰り返し

2025年7月1日(火) 03:16:55

2025年6月

と言ってもつい世間の反応を吸いに行ってしまう ガヴ後夜祭が終わらなかった 首もげそうなくらい頷いた 絆斗が曇らせられ過ぎてることについてキレてるハンティ推しがちらほら確認できたが「香村女史はお気に入りのキャラほど虐め抜きたくなるんやで…香村脚本の宿命なんやで…」って脳内に語りかけたい あとやっぱり意図的に殺人の業を絆斗に背負わせないための酸賀ゾンビだろうは思ったけど その脚本に萎える人が居るのは新鮮だった というかニエルブは武闘派じゃないし本体の能力も毒持ちだから 傀儡でも使わないとまともに戦えないからそこまでおかしな展開でも無いと思う 酸賀とランゴ兄さんは復活あれと願望ながらも思ってたので 個人的には神脚本続きです 正直ジープの事はずっと持て余してるんだろうなってのはある

2025年6月29日(日) 21:20:44

ないすかって言ってもそもそも二次見に行った事もないんだけどね… やぱnmmnジャンルは普通に手が出ないあくまでもキャラとして萌えてるだけであって中の人には見た目だけお借りしてしまいすみません…と思っている ライダー体同士でも全然ありなんだけど色々細かいところの整合性が取れなくなる これで終わり

2025年6月29日(日) 20:43:16

カスの性癖を隠しもしないけど催眠メリバルートの場合について考える会 そもそも絆斗は酸賀に怪人の器官を下腹部に移植されてるんよね 拒否反応も出てないし多分癒着してるだろうから切除不可であって欲しい(本編では人間にしれっと戻りそうだけど)   そこからニエルブがちょこちょこっと弄れば男体妊娠可能になりますよね???(唐突) 個人的にカントは好きじゃないしたぶん解釈的にニエルブもそういう観点で行くと男女の外性器が必要とまでは考えないだろうから合理的に体内器官を弄るだけで準備OKになると思います あと酸賀は完全に下半分怪人とくっ付けられてるので つまり怪人体の生殖器官持ちなわけですよね公式の設定が神か???? あとはスガハンのえぐめな新婚生活営んでもろて そしたら絆斗もやっと求めてた家族に愛されるルートになり 酸賀も失くした子供を大量に産んでもらえるので お互いにハピエンなのではないでしょうか 怪人体の器官同士を使ってるので産まれてくるのは異形ばっかだけど そんな激えぐ二次ないすかわたしはhnnm怖いので書きません

2025年6月29日(日) 20:34:06

ね〜〜〜やっぱ酸賀ちゃん良いよねえ ここに来てあんな役で復活とは 全鬱展開好きオタクのガッツポーズが見える しかも絆斗は少し前の回でせっかく見つけたお母さんの仇すら打てなくて 可哀想の上塗り確定演出が入りましたhappy お父さん代わりだった編集長は酸賀に殺された(未確定)ようなもんで 次に依存した酸賀はゾンビになって帰ってくるし 体液もかけられるし催眠もかけられるし い〜〜〜ねどんどんやってほしい でも話数的にニエルブ酸賀コンビも2話くらいで派手に退場するだろう

2025年6月29日(日) 20:09:45

録画ガヴ見たんだけど何?????怒涛の展開すぎて失血死するんですけど???????? やっっっぱり世間的な人気はラキアン兄ちゃんだろうけども 香村女史の曇らせ虐めたいキャラトップはヴァレンなんだよもうありがとうございます はー期待を裏切らない同人女が崇め倒して喜びそうな展開の神回で一生拝む まず酸賀ちゃんが帰って来た それも体を実験に使われた挙句死んで傀儡になって え??? 何?そしたらそれまでの間ニエルブに半死半生で生かされてたってこと????? 何だよそれここにきて酸賀右監禁ルートじゃねえかよエロすぎかよ 死にかけ監禁されて弄ばれまくった挙句キメラの実験体にされて死んじゃって酸賀ゾンビができてしまった 自我も失いいいようにされてモーグ様じゃん可愛いよlove…   はーでも個人的には死んでしまうとそのキャラとしての性質が消え失せるので もう酸賀と絆斗との物語が広がらないと考えるとそれは残念 で新しい酸賀のキメラ化で付与された能力が???? まさかの???? 催眠きた!!!!!!!! もう常々公式の発想がエロ同人なんよ いい加減にしてください(感謝)  タコ怪人に体液噴射されたのも絆斗だし  はーニエルブはもともと怪人(人間ではない)し 人間を使って実験しまくるのが大好きなマッドサイエンティストなので 酸賀ゾンビに催眠かけられた絆斗を連れ帰って二人がえぐめなセッするのを笑顔で観察する役ありだと思います 酸賀は子どもロスがあったし 執着見せてた絆斗をお嫁さんにする展開でバッドルートながらもこれはハッピーエンドっしょ 酸賀に関しては監禁時は右で遊ばれててもいいので左右どちらもありです 高カロリー栄養価でしたありがとう

2025年6月29日(日) 19:59:08

hellblade2とalanwake2とデススト2と…割と駆け足で通っていかないと他にも色々来てしまうサイレントヒルfも9月だし ワイルズはセールまで年単位でゆっくり見送ります ゲームといってもディスコエリジウムとかbeyondtwoseoulsとか触ったものの合わずに放置してるのも多いしそれらを回収する可能性は極度に薄い

2025年6月29日(日) 16:18:23

1 2 3 6 7 8 33 34 35